PROFILE
HN:
雅猫(みゃこ)
HP:
性別:
男性
趣味:
猫とじゃれる
自己紹介:
CATEGORIES
LINKS
更新履歴
11/06/07 : コンテンツ追加 11/02/13 : リンク修正


日曜はバイト。14時間もね。
かなり稼ぎました。忙しかったですけど。
さて、月曜は友達と鉄拳6。
ちょっと遠出して盛んな所へ。
休日だけあって人多かったですね。
自分は結構やったんですが、9勝12敗。
あのゲーセンうぜぇ。下段と投げ野郎ばっか。
まぁガード出来ない投げ抜け出来ないこっちが悪い。
スティーブさんがフルボッコにされた。
その後地元に戻ってまったり対戦。
こっちもキモいの多いけど、まだマシ。
スティーブさんでフルボッコにしました。
段々と対戦のコツみたいのがわかってきたような。
スティーブはパンチが速いからジャブとボディーで相手固めて、ずっと俺のターンしてると良さそう。
隙を見せたら上げorカウンターからコンボみたいな。
シャオユウは逆にフルボッコされる。
実践投入はまだまだ早かったです、相手にならない。
コンボ安定しないのは仕様です・・・。
ってか、シャオとスティーブの服買いたいんだけど。
総額300万くらいするのね・・・。
ちなみに、対戦で勝利すると1000~2000円。
運が良いとルーレットが回って3000~10万。
現在80万持ってます。後220万・・・。
どんだけ先の話だよ。
かなり稼ぎました。忙しかったですけど。
さて、月曜は友達と鉄拳6。
ちょっと遠出して盛んな所へ。
休日だけあって人多かったですね。
自分は結構やったんですが、9勝12敗。
あのゲーセンうぜぇ。下段と投げ野郎ばっか。
まぁガード出来ない投げ抜け出来ないこっちが悪い。
スティーブさんがフルボッコにされた。
その後地元に戻ってまったり対戦。
こっちもキモいの多いけど、まだマシ。
スティーブさんでフルボッコにしました。
段々と対戦のコツみたいのがわかってきたような。
スティーブはパンチが速いからジャブとボディーで相手固めて、ずっと俺のターンしてると良さそう。
隙を見せたら上げorカウンターからコンボみたいな。
シャオユウは逆にフルボッコされる。
実践投入はまだまだ早かったです、相手にならない。
コンボ安定しないのは仕様です・・・。
ってか、シャオとスティーブの服買いたいんだけど。
総額300万くらいするのね・・・。
ちなみに、対戦で勝利すると1000~2000円。
運が良いとルーレットが回って3000~10万。
現在80万持ってます。後220万・・・。
どんだけ先の話だよ。


DAMの新機種があるカラオケへ。
その店はスピーカーの質が良くて音が取りやすく、
曲も充実していてMARIAの「ゆらり桜空…」もありました。
精密採点がVerⅡになり、より詳しく正確に難しく。
旧では90点超える曲も頑張って80点ちょい。
まぁ自分の歌唱力が低いのもあるとは思いますが。
80点に乗っかれば良くできたって感じ。
個人的には採点難しい方が燃えるので気に入りました。
「ゆらり桜空…」は78点。
やっぱ歌いやすかったね。所々難しいけど。
ビブラートが上手く出せない今日この頃。
何となくアニメ版ブラックキャットの主題歌ってみたら、
画像付きだったのが神だった。
イヴですよ、イヴ。
その店はスピーカーの質が良くて音が取りやすく、
曲も充実していてMARIAの「ゆらり桜空…」もありました。
精密採点がVerⅡになり、より詳しく正確に難しく。
旧では90点超える曲も頑張って80点ちょい。
まぁ自分の歌唱力が低いのもあるとは思いますが。
80点に乗っかれば良くできたって感じ。
個人的には採点難しい方が燃えるので気に入りました。
「ゆらり桜空…」は78点。
やっぱ歌いやすかったね。所々難しいけど。
ビブラートが上手く出せない今日この頃。
何となくアニメ版ブラックキャットの主題歌ってみたら、
画像付きだったのが神だった。
イヴですよ、イヴ。


ブログを貯めないと言いつつ、速攻で3日貯めました。
「"あまり"貯めない」だから3日くらい余裕ですよね?
うん、開き直りは良くないですねorz
さて、新年いきなりゲーセンで遊んできました。
鉄拳6、飛鳥が2段に昇格~。
勝率は60%くらいでオリジナルカラーとハリセンを装備。
そこそこ慣れてきたので他のキャラにも手を出してみました。
ボクサーのスティーブって言うキャラです。
パンチがもの凄く速いのですが、操作が難しい。
特殊構えだけで3パターンもあるし技を覚えるのが大変。
そしてコンボも構えを織り交ぜながらやるので難易度高。
まぁやる事が多いので楽しいです♪
勝率は悲惨ですけどね(笑)
「"あまり"貯めない」だから3日くらい余裕ですよね?
うん、開き直りは良くないですねorz
さて、新年いきなりゲーセンで遊んできました。
鉄拳6、飛鳥が2段に昇格~。
勝率は60%くらいでオリジナルカラーとハリセンを装備。
そこそこ慣れてきたので他のキャラにも手を出してみました。
ボクサーのスティーブって言うキャラです。
パンチがもの凄く速いのですが、操作が難しい。
特殊構えだけで3パターンもあるし技を覚えるのが大変。
そしてコンボも構えを織り交ぜながらやるので難易度高。
まぁやる事が多いので楽しいです♪
勝率は悲惨ですけどね(笑)


カラオケ。
UGAってもの凄い久しぶりに利用したけど、
採点が90点後半しかでないと言ういい加減さ。笑
楽しいには楽しかったけど、
採点の存在意義が無かったです。笑
やっぱDAMの精密採点が良いなぁ。
あれも若干あてにならないけど、
音程とかビブラートとかは信用出来ると思うし。
まぁたまに良いかな。
おかげでかなり適当に歌わせて頂きましたw
つぼみで99点で、後は96~98を永遠と。
UGAってもの凄い久しぶりに利用したけど、
採点が90点後半しかでないと言ういい加減さ。笑
楽しいには楽しかったけど、
採点の存在意義が無かったです。笑
やっぱDAMの精密採点が良いなぁ。
あれも若干あてにならないけど、
音程とかビブラートとかは信用出来ると思うし。
まぁたまに良いかな。
おかげでかなり適当に歌わせて頂きましたw
つぼみで99点で、後は96~98を永遠と。


ハヤテって、みんな良いキャラしてるよね?(ぇ
立ち読みしてた時ふと思いました。
好きなキャラの順位を付けろと言われても悩みます。
まず1位をナギかヒナどちらにするかで迷う。
次に伊澄さんがちょっと好きかも。
咲夜もマリアさんもハムも良いしなぁ。
「ハム・ヒナ」で温泉デッキも作ってみたいですねー。
しかも無理矢理伊澄さんも入れちゃったり(笑)
まぁ2つ目のデッキ作るにはカードが足らな過ぎな訳で。
ぇ?マリアさん?
ん~またの機会って事で(;´Д`A
(実はSR以上で一番当たってるのマリアさんだったり(ぇ)
立ち読みしてた時ふと思いました。
好きなキャラの順位を付けろと言われても悩みます。
まず1位をナギかヒナどちらにするかで迷う。
次に伊澄さんがちょっと好きかも。
咲夜もマリアさんもハムも良いしなぁ。
「ハム・ヒナ」で温泉デッキも作ってみたいですねー。
しかも無理矢理伊澄さんも入れちゃったり(笑)
まぁ2つ目のデッキ作るにはカードが足らな過ぎな訳で。
ぇ?マリアさん?
ん~またの機会って事で(;´Д`A
(実はSR以上で一番当たってるのマリアさんだったり(ぇ)


今日で10月も終わりです。
と言うか、コレ書いてる時はもう11月。
1年って早いですねぇ。
だんだんと寒くなってきてすぐに年末になるのかな。
せっかくサファイアペガサスとルビー手に入れたので、
それを使ったデッキを作りたいところ。
当初は宝玉獣を予定していたけど、普通じゃつまらない。
という事で、無理矢理この4枚だけ投入するデッキを。
遊戯は楽しめれば良いと思ってるので、勝率は気にしない♪
今リアルでデッキ4つ持ってますが、
4番目のデッキに足りないカード多すぎです(汗)
と言うか、コレ書いてる時はもう11月。
1年って早いですねぇ。
だんだんと寒くなってきてすぐに年末になるのかな。
せっかくサファイアペガサスとルビー手に入れたので、
それを使ったデッキを作りたいところ。
当初は宝玉獣を予定していたけど、普通じゃつまらない。
という事で、無理矢理この4枚だけ投入するデッキを。
遊戯は楽しめれば良いと思ってるので、勝率は気にしない♪
今リアルでデッキ4つ持ってますが、
4番目のデッキに足りないカード多すぎです(汗)


この時期に台風とは珍しいですねぇ。
外は雨風強かったので家に引きこもってました。
関係無いけど、昨日からカウンターの数が普段の倍近くに。
なんかあるのかなぁ。ぇ
久しぶりに遊戯CGIをやってみました。
新たにデッキを作ろうかなぁと。
ファン要素満載の面白いけど微妙なデッキを試作中。
手持ちのカードで構成してるから、
完成すればオフには間に合います (●´C_,`●)
遊戯の話は終わり。
次にハヤテwikiを見ながらデッキを見直し。
今のところBキャラとコスプレはあまり大きな変更は無いんですが、やっぱりSカードをかなり絞らないと。
外は雨風強かったので家に引きこもってました。
関係無いけど、昨日からカウンターの数が普段の倍近くに。
なんかあるのかなぁ。ぇ
久しぶりに遊戯CGIをやってみました。
新たにデッキを作ろうかなぁと。
ファン要素満載の面白いけど微妙なデッキを試作中。
手持ちのカードで構成してるから、
完成すればオフには間に合います (●´C_,`●)
遊戯の話は終わり。
次にハヤテwikiを見ながらデッキを見直し。
今のところBキャラとコスプレはあまり大きな変更は無いんですが、やっぱりSカードをかなり絞らないと。